徘徊・散策・ローカル鉄道旅・レトロ物件探索・山登りのきろく

初沢山(初沢城址)界隈の史跡、登山道など

初沢山(初沢城址)高尾天神社菅公さん(菅原道真公銅像)みころも霊堂
初沢山 初沢城址 標高294m
訪問/撮影日:2007年8月7日、2009年1月5日

参考:初沢城 - Wikipedia
参考:初沢城と椚田郷の歴史
参考:初沢城/城郭図鑑
参考:Google Maps(初沢山)
参考:国土地理院ウオッちず

陵南大橋から見た初沢山(左)と金比羅山(右)。左の黄金の塔はみころも霊堂。





▼初沢山の登山道(GPSを反映させたものなので、精度に狂いあり)





▼紅葉台の登山口A。道標はないけど、階段が作ってあり、整備されてる。

初沢山 初沢城址

▼紅葉台の登山口B。途中まで舗装されている。



▼紅葉台住宅の向こう側に見えるのは拓大西尾根や東高尾丘陵の山々。

初沢山 初沢城址

▼途中にある東京都水道局 初沢配水所。
子供の時、この配水所の裏の小さな崖を登るのが冒険っぽくて好きだった。今見ると全然崖じゃなくて土手って感じなんだけど。
Google Maps国土地理院地形図

東京都水道局 初沢配水所

東京都水道局 初沢配水所

▼初沢山山頂。住宅地から山頂まで近いので犬の散歩に来ている近隣住民もよく見かける。

初沢山 初沢城址

▼昔に比べてずいぶん整備された。昔は道標も何もない丘のような山だった。

初沢山 初沢城址

▼山頂のこの地形がたぶんお城の跡ってことなんだろう。



▼展望は昔からあまり良くない山なのに、一時期こんな案内板が設置されたことがあった。でも2011年頃に老朽化のためか撤去されている。
なぜか全部山名が剥ぎ取られていた。

初沢山 初沢城址

▼山頂のベンチは5〜6個あり。昔はベンチも何もない山頂で敷物を敷いて食べたり休んだりしていた。

初沢山 初沢城址

▼高尾駅方面の眺望。残念ながら木々にさえぎられて風景はよく見えない。

初沢山 初沢城址

▼高尾山ビアマウントの建物も見える。

初沢山 初沢城址

▼紅葉台とは反対方向の道を下ると、みころも霊堂の方に出る。
途中、浅川中学校のグラウンドや校舎を眺める格好となり、高尾天神社や菅公さん(菅原道真公銅像)を通り過ぎる。
この山の下に浅川地下壕のハ地区がある。

初沢山 初沢城址
高尾天神社
訪問/撮影日:2009年1月5日

浅川中学校の栗山の上にある神社。みころも霊堂の菅公さんもそばにある。昔は建物も灯篭も何もないただの広場だった。
Google Maps国土地理院地形図

高尾天神社

▼鳥居の手前にあるのは菅公さん

高尾天神社

菅公さん(菅原道真公銅像) 
訪問/撮影日:2009年1月5日

地元民に「かんこうさん」と呼ばれ親しまれている像。昭和5年鋳造らしい。2013年の年明けから高尾ダイエーグルメシティのキャラクターにも選ばれている。この奥に高尾天神社の祠と川中学校の栗林がある。
Google Maps国土地理院地形図

菅公さん (菅原道真公銅像)

菅公さん (菅原道真公銅像)

産業殉職者霊堂 高尾みころも霊堂
訪問/撮影日:2007年8月4日、2009年1月5日

地元民にはおなじみの施設だが、たまに新興宗教関連の怪しい施設と間違われる事もある。京王線の高尾駅ホームからもよく見える。これは産業災害により殉職した人々の御霊を合祀奉安する施設で、毎年地域に密着した季節行事も開催されている。毎年春祭り(5月)、夏祭り(8月)など。2008年8月は夏祭りにおける花火大会が中止された。15分ほどで終わる小規模な花火大会ながら、長年続いていたので残念に思っていたが、その後ふつうに復活していた(2012年の夏祭りでは花火大会 開催)。

みころも霊堂

参考:産業殉職者霊堂奉賛会(高尾みころも霊堂)

【開堂時間】午前10時〜午後4時(管理事務所は午前9時〜午後5時)
【休日】毎週火曜日(春秋のお彼岸を除く)、12月29日〜1月3日
【所在地】〒193-0941 東京都八王子市狭間町1992(拡大地図はこちら
【TEL】042-663-3931
Google Maps

霊堂前の池にて毎年夏にナイアガラの滝などの花火大会が開催される。小規模だけど幻想的できれい。以前はわざわざ見に出かけることはなく、自宅近辺で花火大会の音を聞いて楽しむだけだったけど(微妙に山が邪魔になって直接家から花火の火花を見ることはできない・・・何とか火花の見える位置に移動して観賞していたりした)、実際に出かけてみたのはこの時が初めてだった。提灯の灯りが霊堂前の小さな池に映り、とても幻想的な風景だった。訪れてきている人々は、見るからに地元の人間ばかりだったけど、昔ながらの小さな田舎町の祭り行事のみたいな雰囲気が、なんだか風流だった。

みころも霊堂

▼太平洋戦争中、みころも霊堂・遺族休憩所の駐車場の一帯には淺川地下壕の工事をする朝鮮人労働者の飯場が立ち並んでいた。
突き当たりに見える建物は浅川小学校。

みころも霊堂の駐車場(朝鮮人労働者の飯場跡)

Google Maps国土地理院地形図

みころも霊堂の駐車場(朝鮮人労働者の飯場跡)

Free Graphics by hibana
inserted by FC2 system